誰よりも近くに寄り添う仕事 いろいろな場面で介護を必要とする人をサポート

ケアマネジャーの仕事とは

ケアマネジャーとは、介護保険制度が的確に運用され、利用者にとって最適な介護保険サービスが提供されるために必要な仕事です。
そのためにまずは、介護が必要になった人やその家族の相談にのることから始まります。
はじめて介護を受ける人や家族は、どのような介護サービスがあるのか、どのようなケアを受けることができるのかなどを詳しく知らないことが多いです。
もうすでに介護サービスを受け始めている人でも、その人の現在の状態に最も適した援助を受けているとは限りません。
利用者や家族の相談にのり、その人に最も必要なサービスを見極めるのがケアマネージャーの重要な仕事なのです。

主治医や、すでにサービスを受けている事業所などからも情報を集め、ケアプランを作成します。
利用者がどのような毎日を送りたいのか、どのようなことができるようになりたいのかなどの要望を基に目標を設定し、その目標を達成するために必要なサービスは何なのか、また、どのくらいの頻度でサービスを利用するのかなどの計画を立てます。

利用者と事業者の間に入って連絡係や調整役も行います。
ケアプランについての同意が得られて、サービスが実際に開始されたあとも、利用者のもとを定期的に訪れてモニタリングをして、必要があれば調整をします。
また、利用者の家庭の状況の変化に合わせてプランの変更を行う場合もあります。
例えば、家で介護をしていた家族が病気になった場合などは、ショートステイ先を探すなどの対応が必要になるのです。